縄文時代の栽培



縄文時代にクリなどの栽培がされていて、

もちろん狩猟もしていたようですが、

昔教わった、



弥生時代は農耕で、

縄文時代は狩猟だけだったような気がするのですが、

どうも本当は違うようですね。



現時点では信じられていることが、

数年後には覆っていることが

歴史では頻繁に起こるのですが、



縄文時代と弥生時代の区分けが少し

曖昧になってきたのかもしれません。



ある時を境に劇的に生活習慣が変わりますが、

食生活が狩猟から農耕に変わるよりは、



ちょっと考えると、

両方していたほうが

栄養的にも理にかなっているのかもしれません。



今後、どのような真実が分かってくるか、

結構興味深く見守っています。
  


Posted by ドキュメンタリー at 12:37